
エコライフめぐろ推進協会では、食品ロス削減の取組みとしてご家庭で消費しきれない食品(常温で保存できる物)をご寄付いただくフードドライブの常設窓口を設置しています。
「食品ロス」は、食べられるのに廃棄された食品のことをいいます。食品は、私たちの手元に届くまでに肥料や飼料、生産にかかる労働力、加工、包装、運搬などのエネルギーがかけられています。廃棄はもったいないことと共に、環境負荷にも繋がる問題です。皆さんのご家庭でも計画的に食品ロス削減を目指した暮らし方を考えてみましょう。
「フードドライブ」の寄付食品等の集計は下記の表でご覧ください。
令和3年度 フードドライブ 実績 |
寄付者総数 | 寄付総点数 | 重量総数 | 配布食品点数 | 配布食品重量 |
---|---|---|---|---|---|
223人 | 5588点 | 1493.58㎏ |
4969点 |
1207.26㎏ |
令和4年度 フードドライブ 4月 |
寄付者総数 | 寄付総点数 | 重量総数 | 配布食品点数 | 配布食品重量 |
---|---|---|---|---|---|
29人 | 606点 | 112.78㎏ |
625点 |
134.3㎏ |
令和4年度 フードドライブ 年間累計 |
寄付者総数 | 寄付総点数 | 重量総数 | 配布食品点数 | 配布食品重量 |
---|---|---|---|---|---|
29人 | 606点 | 112.78㎏ |
625点 |
134.3㎏ |
令和3~4年度 フードドライブ 累計 |
寄付者総数 | 寄付総点数 | 重量総数 | 配布食品点数 | 配布食品重量 |
---|---|---|---|---|---|
252人 | 6194点 | 1606.36㎏ |
5594点 |
1341.56㎏ |