日時 |
令和5年10月28日(土)開場時間:13時 開演時間:13時30分~15時30分 |
内容 |
今年度の環境講演会は、「あなたのCo₂排出量はどのぐらい? 脱炭素のくらしとまちの未来」がテーマです。 講師は、国立環境研究所主任研究員の小出瑠さんです。小出さんは脱炭素・循環型社会に向けた行動変容の研究に取り組み、個人のCO₂排出量を可視化し、脱炭素ライフスタイルの選択肢を提案するWebアプリ「じぶんごとプラネット」の開発を(一社)Code for Japanと共に主導しています。 地球温暖化による気候変動の影響を低減するには、私たちのくらしから排出するCO₂などの温室効果ガスを削減することが重要です。第1部の講演では、小出さんに気候変動のメカニズムや将来予測、カーボンフットプリント、CO₂を削減するための方法など、脱炭素社会への転換についてお話いただきます。第2部は、参加者の皆さんそれぞれのCO₂排出量を計算し、個人と地域で取り組める脱炭素の取り組みを考えるワークを行います。
第1部:講演「脱炭素型ライフスタイルへの転換」 第2部:ワークショップ「みんなで取り組む脱炭素アクション」
※第1部講演は、12月上旬から令和6年3月31日まで「エコライフめぐろ推進協会チャンネル」YouTubeでオンデマンド配信予定 |
会場 | 中目黒GTプラザホール(上目黒2-1-3 中目黒GT地下1階) |
定員 | 50人(申込制・先着順) |
参加費 | 無料 |
申込み |
申込期間:9月15日(金)~10月20日(金)(消印有効) ホームページからお申し込みの方は、下記の申込みフォーマットに必要事項を記入の上、送信してください。 また、おハガキでのお申し込みは、往復ハガキに【①講座名「環境講演会」②郵便番号・住所③氏名(ふりがな)④電話番号/FAX番号】をご記入の上、エコライフめぐろ推進協会 〒153-0051目黒区上目黒2-19-15目黒区総合庁舎別館6階宛てにお送りください。
※定員に達した場合、申込期間内でも締め切らせていただきますので、ご了承ください。 |
問合せ | エコライフめぐろ推進協会 TEL:03-3715-7835(9時から17時 土日・祝/休) |