サロン・エコライフ『マーブリングdeハガキづくり』を開催しました

8月7日(金)夏休みの自由研究応援企画として「マーブリングdeハガキづくり」を行いました。

こんな時期ですが、夏休みの思い出として素敵な作品を作ることはもちろん、水の性質などを学んで自由研究に役立てて貰えればと思い企画しました。

最初に、アメンボに見立てた1円玉を浮かべ表面張力の実験を行いました
最初に、アメンボに見立てた1円玉を浮かべ表面張力の実験を行いました
界面活性剤の入った洗剤を垂らすと、1円玉は沈んでしまいました
界面活性剤の入った洗剤を垂らすと、1円玉は沈んでしまいました
洗剤に入っている界面活性剤が表面張力を壊してしまうことを説明すると、子どもたちは真剣にお話を聞いてくれました。
洗剤に入っている界面活性剤が表面張力を壊してしまうことを説明すると、子どもたちは真剣にお話を聞いてくれました。


実験のあとは、お待ちかねのハガキづくりです。

①筆にアクリル絵の具をつけ、水面に触れるようにして絵の具を3か所程度落としていきます
①筆にアクリル絵の具をつけ、水面に触れるようにして絵の具を3か所程度落としていきます
②竹串やつまようじ等で線や曲線を描くようにして模様をつけていきます
②竹串やつまようじ等で線や曲線を描くようにして模様をつけていきます
色を変えて①と②繰り返します
色を変えて①と②繰り返します

④お気に入りの模様の上にハガキをそーっと乗せます
④お気に入りの模様の上にハガキをそーっと乗せます
⑤ゆっくりと引き上げて、新聞紙や不要になった雑誌等に挟み水を切ります。
⑤ゆっくりと引き上げて、新聞紙や不要になった雑誌等に挟み水を切ります。
こんな素敵なハガキが出来ました♪
こんな素敵なハガキが出来ました♪

最後は郵便番号のスタンプを押せば完成です。
最後は郵便番号のスタンプを押せば完成です。
作品が乾くまでの間、展示を見ながら水についてのお勉強をしました。オイルボールの実物に大人も子どもも興味津々でした。
作品が乾くまでの間、展示を見ながら水についてのお勉強をしました。オイルボールの実物に大人も子どもも興味津々でした。

参加者の皆さんには、この講座をきっかけにもっと環境の事に興味を持って貰おうと作成した「まもろう!私たちの水」をお渡しさせていただきました。こちらの資料は目黒区エコプラザでも配布中です。


この講座には入れ替わり立ち替わり9組16名の方が参加してくださいました。

参加者の方からは、「勉強になった」「楽しかった」「おうちでやってみる」などの声が聞かれました。

エコプラザでは、「まもろう!私たちの水」のほか、紙パックでつくるエコおもちゃのレシピ等も配布しています。

また、今回行った「マーブリングdeハガキづくり」「表面張力の実験」については下記よりダウンロードできます。

暑い夏、是非「STAY HOME」でお試しください。