団体の活動紹介

団体名 NPO法人目黒ユネスコ協会
代表者  会長 宮下晶子
構成員数  260人
活動年数  66年
団体HP https://meguro-unesco.info/
メール meguro@unesco.or.jp
ユネスコこどもまつり
ユネスコこどもまつり

活動ポリシー

めぐろルンルンLIVE/You tube
めぐろルンルンLIVE/You tube

「戦争は人の心の中にうまれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」ユネスコ憲章前文より

 

UNESCO/ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は、第2次世界大戦の惨禍から、二度と戦争を繰り返さないという固い決意のもと、1945年11月ロンドンで誕生しました。平和の守りのためには、政府間のみならず、市民の草の根の参加と協力(民間ユネスコ活動)が必要だと訴え、「国連の良心」ともいわれております。日本の加盟が正式に認められたのは1951年です。

 

1954年10月、東京目黒でも、ユネスコの精神を尊重し地域社会に貢献したいと、自由と正義と平和を愛する人々の会として、設立されました。2014年には60周年を迎えました。

 

★目黒ユネスコ協会は、会員のボランティアにより運営されています。現在の会員は約260名(内団体会員4団体)、他にフレンドシップメンバー(外国人の会員)約150名が在籍しています。(2020年6月)

★活動の一部は「ユネスコ活動に関する法律」に基づき、目黒区教育委員会から受託しています。

★年齢、性別、国籍を問わず、趣旨に賛同される方のご入会を歓迎します。

 

おもな活動内容

文化・語学研修事業:ユネスコ文化講座(年3回)や、各種語学教室(仏語・英語・独語・韓国語・中国語・伊語・西語)で、国際理解・国際交流を目指しています。

 

青少年交流事業:青少年夏のつどい、東日本大震災復興支援(気仙沼伝統芸能チームとの交流/めぐろSUN祭りに招待/9回)、子ども祭り、理数教室、親子伝統文化教室他多数。また、地域イベント(エコまつりめぐろには、準備の段階から長年関わっています)や、デイホーム慰問など、継続的に活動しています。2020年度は「めぐろルンルンLIVE」(YouTube)でのコロナ医療チーム支援募金活動など、新しい企画も立ち上げました。

 

一般市民や外国人対象の交流事業:日本文化紹介をテーマに、外国人と一般市民の交流の場として大人気の国際交流ひろばは、歌舞伎・相撲・文楽等鑑賞会や世界遺産見学会を行っています。

 

日本語教育事業:外国人のための日本語教室(レベル別グループレッスン/参加150余名)は、すでに30年の歴史があり人気の教室です。

 

国内外の支援事業:書きそんじハガキ回収による、ユネスコ世界寺子屋運動(識字教育支援)への協力、国際交流バザー、東日本大震災復興支援、世界遺産保護支援(首里城復興支援)、スカラシップによる教育支援(タイ)、難病支援など多岐にわたります。

 

芸術・文化事業:目黒ユネスココンサートでは、目黒区内の小中学生無料招待を行い、またその収益は国内外の災害支援活動などに充てられます。美術展・美術教室は市民の芸術文化の向上と交流に貢献しています。

 

広報事業:会報の発行・HP運営管理

 

★これらの草の根の活動が友好の懸け橋となることを心から願っています。